UVERworldの『EN』という歌で
”あの日から
突然、何もかもが変わってしまった”
と
歌われている。
何もかもが変わってしまったこと、
このことはコロナのことを指す。
みんなコロナで当たり前だと思っていたことが
当たり前じゃなくなって、
毎日がひどく辛いものだった。
コロナが流行って気付かされた部分も
たくさんある。
それはきっと私だけではない。
・外に出歩けることのありがたさ
・健康でいられること
・マスクなしで空気を吸えること・・・etc
それだけでも本当は素晴らしいことだったのだ。
ヨガ哲学でも、
「当たり前のことはなく、
今を生きること」の大切さを
言われている。
本当は日が昇ることも
素晴らしいことなのに、
いつの間にか当たり前になっていた。
この歌を聴くといつも共感する。
”今を生きること”の大切さ、
どんな状況下でも人生は自分次第。
コロナになって
今生かされている私たちは
どんなことをするべきなのか?
くすぶっているものが鼓舞される歌です。
よかったら聴いてみてください。
